サッポロからなんかヤバいのがでました。
99.99(フォーナイン)と言う名称です。
アルコール度数は9%。
100%に限りなくアルコール度数が高いをっかを使っているのに9%!?
どういうこと!?
早速買って飲んでみました。
サッポロ チューハイ99.99(フォーナイン)
まずは、買ってみました。
こんなラベルです。
黒いとなんとなくかっこいいんですよね。
99.99と言うのは、高純度ウォッカを使っているということみたいです。
ほぼ100%のウォッカを使っているよ、と言うチューハイです。
ウォッカと言えば、アルコール度数40%くらいはあるはず。
すごいものだと96%と言うものもあるらしいです。
もう、こうなったら単なる燃料ですよね^^;
この製品は9%となっています。
じゃあ、どうやって調節しているのか?
糖類が入っているので、口当たりがよくなっている?
炭酸、酸味料、香料、苦味量・・・薄まる要素はありません。
つまり、水で薄めていますね。
結果、成分表示を見ると・・・
炭水化物と糖類以外はほとんどゼロです。
簡単に言うと、ウォッカを炭酸水で薄めたもの。
99.99(フォーナイン)の味は?
早速99.99の味です。
一言で言えば、マズイ!
アルコール度数は9%と言うのは割と高い方です。
ビールが4%とか5%なので、2倍酔いやすいというわけです。
ただ、ウォッカの炭酸割なので、他の飲み物(例えばジュース)と合わせることで飲みやすくなるかな、と思って、コーラで割ってみました。
・・・だめだ。
元々の味が消えないので、飲み味に癖がある。
今風に言えば、「癖が強いんじゃ!」。
楽天などでも売られているので、一度トライしてみても面白いかもしれません。
癖が強いので、お酒好きの人には合うのかもしれません。