【スパゲティ】電子レンジだけでスパゲティ(大盛り)で節約貧乏飯ランチ
貧乏飯ランチと言うと、安い代わりに量が少なかったりします。
今回は、その点心配いりません。
大盛りスパゲティです。
しかもミートソースで味も折り紙付きです。
貧乏飯ランチメニュー
今回の貧乏飯ランチは、スパゲティーミートソースです。
しかも、大盛りです。
2人前あります^^
しかも、安い!
スパゲティーです。
こじゃれてパスタとか言いません^^
電子レンジだけで、2分でできます。
麺は、下茹でしてどんぶりで持ってきます。
タッパーで持ってきてもいいでしょう。
価格
貧乏飯ランチなので、安くないと意味がありません。
価格をお知らせしていきます。
ミートソース、89円(税別)。
2人前で250gもあります。
スパゲティーは、1kgもあって、298円(税別)です。
これは、1回に100g食べたとして、29.8円だから、約30円です。
普通、乾麺だと1食100gくらいです。
ソースが2人前あるので、麺も2人前で200g使います。
それでも、60円。
必要なのはこれだけ。
スパゲティーとソースだけで終わりです。
スパゲティー2人前(60円)+ミートソース2人前(98円)=158円(税別)
税込みで考えても、171円!
調理方法
調理方法のお知らせです。
自宅でスパゲティーの下茹でをしておきます。
アルデンテ(麺に芯が残っている状態)よりも少し固いくらいに茹でます。
このまま冷えると麺と麺がくっついてしまうので、オリーブオイルを少し入れて絡めておくとくっつきません。
昆布茶のパウダーを入れておくと、食べるときにさらにおいしいです。
タッパーに入れて会社に持っていきます。
そして、昼に温めるときは、いつものプラスチックどんぶりを使います。
100円ショップで買いました。
温めないままのミートソースを開けます。
冷えてしまったスパゲティの麺に、温めていないミートソースをかけます。
かけたらこんな状態です。
電子レンジで加熱します。
時間は2分で十分みたいです。
超時短料理です。
加熱が終わるとちょっと感じが変わります。
粉チーズが欲しい場合は、予め麺にかけておきましょう。
実食レビュー
さて、たった2分で、2人前できたミートソーススパゲティを食べてみます。
加熱具合によっては、麺が固まってしまうことがあります。
それでも、ミートソースがあるので、ソースを絡めると普通に食べられます。
野菜も入っていますし、マッシュルームもミンチも入っています。
結構ちゃんと美味しいですね。
カロリーを見てみると、ミートソースの方が、124kcalです。
スパゲティの麺の方は、100gで362kcalなので、200g使ったら724kcalです。
さらに、ソースの分を足したら、848kcalとなりました。
ちょっとした、定食くらいのカロリーです。
それが、171円。
量、味、価格、ともに大満足の貧乏飯ランチでした。
是非お試しあれ。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません