【貧乏飯の失敗】モチモチそばにトライしたら胸焼けする「蕎麦がき」になった
乾麺のそばは、オフィスで食べにくいです。
事前に茹でておくとのびてしまいます。
何とか茹でなくて、おいしいそばにならないかと思ってトライしました。
結果から言うと、【失敗】です。
失敗することもあるのでお知らせします。
モチモチそばを目指した
パスタは、水に長時間つけるとモチモチしたパスタになるという話を聞きました。
ただ、つける時間は2時間くらい必要らしいです。
そんな話があるのならば、そばでもできるはず。
早速そばを準備しました。
1食分の1束を使います。
止めてある帯を外します。
その上で、袋にそばを戻します。
オフィスで水を入れることにします。
袋の8割くらいは水を入れていました。
パスタの場合は、2時間置いておくそうですが、そばは、10分でこの状態ですよ。
どうしたらいいのかわからないので、とりあえず電子レンジでチンしてみました。
チンがおわったらこれ。
1分だけしかチンしていないのに、ちょっと焦げてる・・・
なんか、焼けたにおいがします。
持ち上げるとこんな。
完全に固まっています。
「もしや、おいしいのでは!?」と思って、食べてみました。
もう、そばじゃない。
蕎麦がき的な固まりです。
麺つゆをかけても麺がほぐれることはありませんでした。
実食
1口目は・・・悪くない。
なんか、ちょっとパンみたい。
しかも、今 加熱したので、炊き立てのパンみたいです。
世界初オフィスでパンを焼くことができたと思ったのですが、2口目を食べるころには胸焼けが・・・(苦笑
もう駄目だ。
もったいないから全部食べたのですが、本当にダメ。
1口だけ。
完全な失敗です。
もう、そばの乾麺を水でもどそうと思わないことにします・・・
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません