たまにはココイチでカレーもいいかも
サラリーマンにとってランチで外食が避けられないことがあります。
節約はしたいけれど、外食しないといけない・・・
そんな時は、思い切って楽しむのが良いと思います。
ココイチでカレー
日本で何番目かに熱い町「深谷」にいます。
出張なので、ここではランチを取ろうと思ったら、外食するしかありませんでした。
久々にココイチに行ったのですが、期待以上に美味しかったです。
ココイチでは、カレーの種類が選べます。
ビーフカレー、ポークカレー、ハッシュドビーフ。
どれでもいいと、これまではあまり気にしなかったのですが、某宗教の人と一緒に行きました。
豚が食べられないと言うので、ビーフカレーを選ぶようにアドバイスしました。
牛はOKらしいです。
英語など多言語メニューも準備してくれているみたいでちゃんと見たら選べるようになっています。
ハラール認証はありませんので、どれを食べていいのか悩んでいるようでした。
原材料までは予想できませんからね。
さて、私の信じる八百万の神様は何でも食べて良いと言っているので、チキン煮込みカレーを注文。
それだけでは少し寂しいので、ソーセージをトッピング。
ご飯の量は普通の300g。
ココイチでは辛さも選べます。
今回はヘタレの普通にしました。
テーブルの上の置かれている「飛び辛スパイス」を追加すればいかようにも辛くできます。
カレーが食べたかったらカレーだけ注文したらいいのです。
サラダが食べたいときはサラダ屋さんに行けばいいのです。
深谷のお店なので深谷のキャラクターらしい「ふっかちゃん」のステッカーと缶バッチが売られているのだそうです。
要るかな・・・
ちなみに、チキン煮込みカレーが710円。
ソーセージのトッピングが200円か250円かだったと思います。
いや、ネットで調べた限り290円とのこと。
意外と高いな。
でも、払った額は1000円行っていなかったので、細かい価格は分かりません。
900円弱だったと思います。
たまには出かけてココイチのランチも良いですね。
久々に食べたら美味しかったー。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません